オーキドはかせのポケモンこうざ
チャンネルを合わせたときに通常乱数を13以上消費するので、ポケモンミュージックと切り替え続けることで通常乱数の消費に使えるかもしれません。
決定法則
マップとポケモン決定
- テーブル: http://oupo.github.com/tools/oak-radio-table.txt
- 以下を5回
- ジョウトは (通常乱数 % 69), カントーは (通常乱数 % 53) でマップを決定
- 同じ名前のマップが既に出ている場合はスキップ
- マップのエンカウントテーブル(草むら・波乗り・岩砕き・釣り)から重複しないようにポケモンNoの配列を作る。これをテーブルAとする
- テーブルAからポケモン図鑑の捕まえたことがあるポケモンを除外したテーブルを作る。これをテーブルBとする
- 使うテーブルの決定
- テーブルBのサイズが0のときテーブルA
- テーブルBのサイズが1のとき (通常乱数 % 1000 >= 500) ならテーブルB、それ以外はテーブルA
- テーブルBのサイズが2以上のときはテーブルB
- テーブル [通常乱数 % テーブルのサイズ] でポケモンNo決定
- ジョウトは (通常乱数 % 69), カントーは (通常乱数 % 53) でマップを決定
クルミのコメント決定
- 増分を (((通常乱数 % 3) + 1) * 2) で決定
- 1行目のコメントの初期インデックスを (通常乱数 % 13) で決定
- 2行目のコメントの初期インデックスを (通常乱数 % 13) で決定
- n回目(0 <= n <= 4)のコメントは (初期インデックス + 増分 * n) % 13
1行目
0 | ひとめ あった そのときから |
---|---|
1 | ゆめに でてくるほど |
2 | これといって りゆうは ないけど |
3 | そこに いるだけで |
4 | うえからみても したからみても |
5 | つれあるいて いるだけで |
6 | なまえを よんでみるだけで |
7 | みかたを ちょっと かえるだけで |
8 | たんにんの せんせいに にていて |
9 | がまん できない くらいに |
10 | いつだって |
11 | かるく つっついて みると |
12 | おもってた いじょうに |
2行目
0 | わらいが とまんなーい! |
---|---|
1 | こころが やすらぐのよねえー |
2 | たのもしいのよねえー |
3 | めが はなせないのよねえー |
4 | トリコに させられちゃう! |
5 | いい おともだちに なれそう! |
6 | みんなが ひれふすの! |
7 | びっくり させられっぱなし! |
8 | だいはくりょく なのよねえー |
9 | ステキだと おもわなーい? |
10 | クールよねえー |
11 | なんか へんな かんじー |
12 | ポケモンらしい ポケモンよねえー |
おまけ
ポケモンミュージックのチャンネルの近くにあわせたときの内容での初期seed確認ツールを作りました
ラジオを使った初期seed確認ツール