ペラップの鳴き声からseedを特定するツールを作った
Pokémon RNG Advent Calendar 2017の8日目の記事です。
作りました。oupoとmizdraさんの二人の共同作です。
DSのポケモンにおいてペラップの鳴き声からseedを特定するためのツールです。要マイク。
使い方
1. ペラップの「おしゃべり」機能で880hzのサイン波を録音しておく (youtubeで880hzと検索すれば出ます)
2. このツールを開いた状態で、ペラップの鳴き声を鳴らす。するとツールの入力ボックスに自動的に入力される
3.検索したいモードなどを設定して検索を実行する
4. seed または消費数が見つかる
注意
マイクが遠くてペラップの鳴き声が拾われない、あるいは逆にペラップ以外のBGMの音も拾ってしまうという場合。このときはページ下部のmaxDecibelsを調整してください。-99から-1までの値を設定できます
鳴き声を取りこぼしてしまった場合は入力に「?」の行を入れておいてください。その行は任意の周波数にマッチするものとして処理されます。
開発
プルリクエスト、イシュー投稿歓迎です。また、MITライセンスで公開しているのでご自由に。