バトルファクトリーの最初の6匹を解析してみる その2
フロンティアで出てくるポケモンは全950種類。1周目は150種類いる。それぞれに番号が振られているがその番号は以下で見れる。
バトルタワーのポケモン(プラチナ/ハートゴールド・ソウルシルバー) - ポケモンの友/ポケモンデータ集
今回出たポケモンの番号は以下の通り。(ただ番号が1から順に振られていてプログラム中では0から振られている可能性が高いのでこれより1少ない値かもしれない)
ポケモン | No |
---|---|
パッチール | 108 |
パチリス | 148 |
ムクバード | 90 |
ハスブレロ | 87 |
カラナクシ | 65 |
マイナン | 147 |
選ばれるポケモンの種類が乱数 % 150とかだったら苦労しねえだろうなあとか思いつつも調べてみる。
0: 0xc90c01f8 0xc90c % 150 = 18 1: 0xc086c70b 0xc086 % 150 = 86 2: 0xc78a7a22 0xc78a % 150 = 82 3: 0x3f78bced 0x3f78 % 150 = 48 4: 0x1c47075c 0x1c47 % 150 = 39 5: 0xbba48a9f 0xbba4 % 150 = 36 6: 0x9d45d826 0x9d45 % 150 = 61 7: 0x11fcfca1 0x11fc % 150 = 104 8: 0x0336ff00 0x0336 % 150 = 72 9: 0x5a1cf373 0x5a1c % 150 = 118 10: 0xae73126a 0xae73 % 150 = 109 11: 0x7e978395 0x7e97 % 150 = 7 12: 0xaad8cce4 0xaad8 % 150 = 86 13: 0x29151587 0x2915 % 150 = 17 14: 0xd7f3acee 0xd7f3 % 150 = 83 15: 0x5f8585c9 0x5f85 % 150 = 3 16: 0xdd139508 0xdd13 % 150 = 45 17: 0x64ef44db 0x64ef % 150 = 39 18: 0xbd3d6bb2 0xbd3d % 150 = 145 19: 0xc7a3773d 0xc7a3 % 150 = 107 20: 0x851cbb6c 0x851c % 150 = 26 21: 0xcfdf156f 0xcfdf % 150 = 115 22: 0x3d5e52b6 0x3d5e % 150 = 110 23: 0x0d210bf1 0x0d21 % 150 = 61 24: 0x161be410 0x161b % 150 = 109 25: 0x5dbd5b43 0x5dbd % 150 = 147 26: 0x3440a5fa 0x3440 % 150 = 26 27: 0xcb7537e5 0xcb75 % 150 = 35 28: 0xb80ef2f4 0xb80e % 150 = 18 29: 0xc91c2a57 0xc91c % 150 = 34 30: 0x0c2ee97e 0x0c2e % 150 = 118 31: 0x10922f19 0x1092 % 150 = 42 32: 0x5eee0c18 0x5eee % 150 = 2 33: 0x659ad6ab 0x659a % 150 = 60 34: 0xe397e142 0xe397 % 150 = 63 35: 0x2959658d 0x2959 % 150 = 85 36: 0x300f937c 0x300f % 150 = 3
ううむ、それっぽいものはない・・・。と思ったが最後の2と3が怪しい。これはもしや。
31: 0x10922f19 150 - 0x1092 % 150 = 108 32: 0x5eee0c18 150 - 0x5eee % 150 = 148 33: 0x659ad6ab 150 - 0x659a % 150 = 90 34: 0xe397e142 150 - 0xe397 % 150 = 87 35: 0x2959658d 150 - 0x2959 % 150 = 65 36: 0x300f937c 150 - 0x300f % 150 = 147
キターー!!