バトルファクトリーの最初の6匹を解析してみる その3
選ばれた6匹がシャッフルされているのならばそれに乱数が使われているはずだが、とりあえず先に1戦目の相手の3匹を調べることにした。
が、1戦目で間違えて必要な情報をメモし損ねたのでやり直す。
出た初期seedは0xdd0c01f8
出た6匹はポニータ,ムクバード,ゴローン,タマンタ,アノプス,ドードー
初期seedと6匹のポケモンの名前を入力すれば親IDや性格値を書き出すツールを作ったのでそれの結果を貼る。
その6匹の組み合わせは初期seedの近くに見つかりませんでした
……。あれ。
仕方がないので、手作業で親IDのseedを探す。
ポニータ 223: 0x610276d9 0x6102 24834 ムクバード 45: 0xe5ba1327 0xe5ba 58810 ゴローン 79: 0x67e9e309 0x67e9 26601 タマンタ 305: 0xc72b797b 0xc72b 50987 アノプス 37: 0x8779f43f 0x8779 34681 ドードー 107: 0x67cb4975 0x67cb 26571
ファクトリーID
ポニータ: 149 ムクバード: 90 ゴローン: 128 タマンタ: 93 アノプス: 104 ドードー: 48
30: 0x002ee97e 104 31: 0xf4922f19 90 32: 0x72ee0c18 128 33: 0xe99ad6ab 48 34: 0x1797e142 111 35: 0x4d59658d 149 36: 0x840f937c 93
34に111という余計なものが挟まっている。
111番目はニドリーノだ。あ、そうか、ゴローンとニドリーノの持ち物が気合のハチマキで重複していたからスキップされたんだ。
ツールに持ち物重複を考慮する処理を追加して・・・、よしうまくいった。
30: 0x002ee97e 150 - 0x002e % 150 = 104 アノプス 31: 0xf4922f19 150 - 0xf492 % 150 = 90 ムクバード 32: 0x72ee0c18 150 - 0x72ee % 150 = 128 ゴローン 33: 0xe99ad6ab 150 - 0xe99a % 150 = 48 ドードー 34: 0x1797e142 150 - 0x1797 % 150 = 111 ニドリーノ (アイテム重複のため無視) 35: 0x4d59658d 150 - 0x4d59 % 150 = 149 ポニータ 36: 0x840f937c 150 - 0x840f % 150 = 93 タマンタ アノプス 親ID: 34681 37: 0x8779f43f 性格値: 0x9562ed90 43: 0xed90a035 44: 0x9562bd04 性格: いじっぱり 特性: カブトアーマー 性別: ♂ ムクバード 親ID: 58810 45: 0xe5ba1327 性格値: 0x2c66076e 77: 0x076e60c7 78: 0x2c66372e 性格: いじっぱり 特性: いかく 性別: ♀ ゴローン 親ID: 26601 79: 0x67e9e309 性格値: 0x756423ab 105: 0x23ab0e53 106: 0x7564c3ca 性格: いじっぱり 特性: がんじょう 性別: ♂ ドードー 親ID: 26571 107: 0x67cb4975 性格値: 0x3418970b 221: 0x970bbc17 222: 0x3418783e 性格: ようき 特性: はやおき 性別: ♀ ポニータ 親ID: 24834 223: 0x610276d9 性格値: 0xaac362af 303: 0x62af4169 304: 0xaac33828 性格: いじっぱり 特性: もらいび 性別: ♂ タマンタ 親ID: 50987 305: 0xc72b797b 性格値: 0xbd911eb6 361: 0x1eb66b53 362: 0xbd915cca 性格: すなお 特性: すいすい 性別: ♂
さて、1戦目の相手を調べないと。
相手トレーナー: だいすきクラブの オノミ
相手のポケモン: パラセクト,ポポッコ,テッポウオ (お姉さんに教えてもらった順番通り)
性別と特性:
パラセクト ♀ ほうし テッポウオ ♀ 不明 ポポッコ ♂ 不明
ファクトリーIDはパラセクト: 140, テッポウオ: 34, ポポッコ: 86。
366: 0xde1c3d4e 140 367: 0x65083ea9 86 368: 0xe7508c68 34
「365: 0x68fe2b67 122」はニョロゾであるが、チイラの実が被るのでスキップされている可能性がある。(ポケモンの種類以外に乱数が使われている可能性もあるが)「364: 0xe7c30e44 69」はチョンチーでアイテム被りもないためここは相手のポケモンの種類以外に使われているようだ。
親IDと性格値の決定方法が最初の6匹と同じと仮定して計算してみる。
パラセクト 親ID: 02179 369: 0x0883d8bb 性格値: 0xaaa2db16 387: 0xdb16446d 388: 0xaaa2b8dc 性格: ようき 特性: ほうし 性別: ♀ ポポッコ 親ID: 04548 389: 0x11c41e1f 性格値: 0xce813bed 533: 0x3bedaf6f 534: 0xce81e4b6 性格: すなお 特性: リーフガード 性別: ♂ テッポウオ 親ID: 39874 535: 0x9bc235f1 性格値: 0x26c1cc55 617: 0xcc55c853 618: 0x26c1f5ca 性格: ひかえめ 特性: スナイパー 性別: ♀
性別・特性一致。テッポウオを受け取ってみて親IDも一致。